2011年2月27日日曜日

2階展示スタート

今日から2階展示がスタートしました。
以前のブログでもご紹介した「megring(メグリング)」という作家さんの展示です。



もともとは金工です。 
時々陶芸やります。
たまにバッグ作ります。
春はコサージュ作ります。
たまにハンカチも染めます。
主に染物作ってます。

せっかくなのでちょっとだけお目見え。




この展示、宝水とアートのページで、ディレクターの方がメインの紹介をしております。
そちらもご覧下さい。

さらに嬉しい情報!
作家さんの「ハンドメイドの作品」が展示期間のみ販売させてもらえるようになりました!


ハンドメイドですので、数量限定です。

megringさんのブログもご覧下さい。←New!

2011年2月25日金曜日

道産ワインの夕べ

昨日は道産ワインの夕べでした。


会場の人数は800人超というのだから、ものすごい人数です。
会が始まると写真が撮れなくなるので、開始前に撮影しました。

会場全体

ステージとブッフェ

宝水のコーナーと営業の斉藤

撮影するのが早く、ロゼワインが写っていませんが、当日出したワインは次の4種類です。
RICCAケルナー2008
RICCAバッカス2008
ツヴァイゲルト・レーベ2008
オレンジピンクロゼ2010

ウェルカムワインの銘柄当てクイズもあるのですが、今回は宝水の「RICCAバッカス2008」を出していました。
正解した方、おめでとう!!

そして、会の最中はワインを注ぐのでいっぱいいっぱいになっていました。
お話しができなかった方、ゴメンナサイ。

ちなみに、会が終わる頃にはほとんどのワインがなくなってしまいました。
皆様のおかげで道産のワインが大盛況でした。
宝水も盛況でとてもうれしい。

お越しくださった方々、ありがとうございました。
今回ご予定が合わなかった方、来年、会場で会いましょう。

2011年2月22日火曜日

ぬくぬく

最近の宝水地区はぽかぽかしてます。
といっても、気温は5℃くらいですが。

日差しが暖かく、良い天気。
今日も快晴。

しかし、明後日は雨の予報。いやだなぁ。
雨が降ると雪がすごい勢いで溶ける。

雪が早く溶けると、芽吹きが早くなる。
一見良さそうに見えるのですが、毎年霜が降りるのが5月10日頃。
その時に芽吹きしていると、霜によって芽が枯れてしまいます。
ブドウは死にませんが、収穫は絶望的になる。
だから、あまり早くに溶けて欲しくもないのです。

天気予報、雪に変わらないかなぁ。



暖かい日は、温のうどんがおいしいです。

2011年2月21日月曜日

今月27日より

宝水ワイナリーのアート展示第2弾が始まります。

今回のアーティストはこの人!
megringさん!


染物などの作品を作っている方で、展示作業中のところをパシャっと撮らせてもらいました。
自然な笑顔。素敵です。

この方、ブログもやってます。
http://megring.blogspot.com/


展示の準備は今日の午後から。
そして次に作業をするには26日。
27日からは自由に展示を見ることができます。


左:megring(メグリング) 右:rola(ローラ:ディレクター)

ちなみに、ワイナリーホームページでも、展示期間などを提示しています。
http://housui-winery.co.jp/art/artgallery.html


展示アーティスト  :megring
分野         :染物など
展示期間      :2月27~4月10日

2月24日の営業時間

2月24日は「道産ワインの夕べ」への出席のため、ワイナリーは午後3時に閉店とします。

尚、朝は10時から開けておりますのでお越しの際はご注意下さい。


道産ワインの夕べへ出席される方!
会場でお会いしましょう!!

2011年2月18日金曜日

ケルナーのテイスティング

ちょっと前にケルナーのテイスティングをした時に写真を撮影した。


そうしたら、撮影した写真を褒められた。

とても嬉しい。

とても嬉しいからその写真をアップすることにした。

ケルナー2010を雪に透かして
テイスティングをした後に「そういえば」と思って撮影したのだけど、ワインの涙(グラスの内側にできるワインの膜みたいなの)がくっきりと。
色は強くないけれど、今までの中では強い方かな。
香り豊か。

涙のできる原理とかは、いつものように触れません。
写真をアップするのが目的でしたので。

2011年2月17日木曜日

来週は道産ワインの夕べ

ちょうど来週、24日にホテルロイトン札幌にて道産ワインの夕べが開催されます。

詳しくは以前の記事をご覧下さい。


北海道のワイナリーが一度に味わえる貴重な機会です。

皆様のお越しをお待ちしております。

2011年2月16日水曜日

ホームページの更新

実はちょこちょこホームページの更新も行っています。

だいぶ情報が増えてきたかな~。


たま~に見てください。


宝水ワイナリーホームページ

2011年2月15日火曜日

数字は嘘をつかない

今日は数字の計算を行っています。


当たり前ですが、ブドウもワインも、栽培・醸造をする時に様々な数字が出てきます。
分析値だったり、気象条件であったり、経費だったり。

より適切な方法はないものか、もっと効率的に、同様の効果は得られないか、
はたまた、効率的にした分、その時間を他にまわせないか、など。
様々な思考が頭を巡ります。

数字を見ていくと、その分野ごとに「どういった結果をもたらしたか」「これからの課題は何か」が見えきます。


けれど、数字では見えないものがあることも、また事実。
それは人の疲労だったり、ブドウの樹ごとの生育だったり。

嘘をつかないからといって、それが必ず本当のことであるとも限らない、というのが、言葉遊びみたいでちょっとおもしろい。


おもしろいと思ったから、ブログに残してみました。




まぁ、まだ見えてないことの方が多いと思うけどね。

2011年2月14日月曜日

ブドウ畑からワイナリーを

今日はブドウ畑からワイナリーを撮影してみました。


小さいですね

拡大!

ブドウ畑

ちょうどいい感じに夕焼けが。
  

そして最後に、3年前、宝水のラベルをデザインしてくださった方が撮影した写真にソックリなものを撮ってみました。


ソックリなはずが、やっぱりうまくいかない。
おまけに右上に私が帰ってきた時の足跡が・・・台無し。



「ちょっとそこまで」という気持ちだったのですが、いざ行ってみると往復+写真撮影で30分以上かかりました。

帰ってきたら暖房の前でぬくぬく。

外は寒いけれど、景色は最高です。


※ 埋まって出れなくなる恐れがあるので、ブドウ畑には入らないで下さい。

2011年2月12日土曜日

ラベル貼り

今日はオレンジピンクロゼ2010のラベル貼り。
せっせと行い結構進んだ。


宝水のラベルは手貼り。
といっても、簡易機械を使うのだけれど。


キャップフィルムを貼って

瓶を拭いて(ゴシゴシ)

ラベラーにのせて

ラベルを貼って

ダンボールの中へ。


手で行うと結構タイヘン。

結局一日使ってしまった。

でも、何も考えないで黙々とこういう作業をするのも、なかなか良い。


行った結果がすぐ見えると、ちょっと安心できる。

2011年2月11日金曜日

あるワインの資料を読んで

ワインの資料は、海外が多い。
フランス、アメリカ、オーストラリアなど、研究が盛んなのが海外だから。

そのため、ワインの資料を読む時は、当然のようにほとんどが英語になる。
そして一番多いのが、醸造現場の資料に栽培のことが記載されていることだ。
醗酵管理においては「酵母の代謝に必要な○○という物質の生産は栽培のこの時期にに作られる」だとか、「あるミネラルは酵母にとって必要な別のミネラルの取り込みを阻害する」だとか。
当たり前と言われれば当たり前なのだけれど、そうやって資料をあさるうちに様々な疑問も出てくる。

一つの資料に複数の疑問。
疑問を一つ解消するために資料を読めば、また複数の疑問。
うん、終わらない。

けれど、それがおもしろくもある。

2011年2月6日日曜日

明日からさっぽろ雪まつり!

最近バタバタしてまして、一週間くらい更新していませんでした。
もう一週間も経ったんだ、と思えるほど、充実していたように思います。

さてさて、いよいよ明日からさっぽろ雪まつりが開催されます。
そして、以前のブログでも紹介していた通り、雪まつりつどーむ会場にてワインも出しますよ!
グラスは残念ながら出せませんが。。。

明日から札幌もちらちら雪が降るみたい(予報では。)。
幻想的な雪まつりになるといいな。

ま、私はその間ワイナリーでお留守番なのですが。

さっぽろ雪まつり、堪能してください。